正社員 <正社員/高崎市/駅チカ>就労移行支援事業所でのサービス管理責任者
担当者のおすすめポイント | ~登録について~
来社不要!WEB面談を行っております。 なかなか来社に時間が取れない方でもご自宅や外出先で 簡単に登録が出来ます。ぜひ、ご活用ください。 3年連続成長企業
第二新卒可
学歴不問
転勤なし
駅から徒歩5分以内
マイカー通勤可
残業月20時間以内
土日祝休み
年間休日120日以上
長期休暇取得可能
育児・介護休暇あり
従業員1,000人以上
中途入社5割以上
管理職
急募
40代歓迎
|
---|---|
ポイント | ✨研修制度が充実してます✨ LITALICOワークスでは、「そのひとりの働きたいにこたえる」をモットーに、質の高い支援を徹底的に追求しています。そのための研修や支援ノウハウも、15年以上の支援実績があるLITALICOだからこそ、多彩な内容を揃えており、あなたが目指す支援のサポート体制を揃えています。 LITALICOワークス 高崎では、サービス管理責任者として活躍してくださる仲間を募集しています。 ●サービス管理責任者の育成の特化した研修 サービス管理責任者として安心して業務に取り組めるよう、着任前から着任後6ヶ月間にわたり、登用前の座学研修やメンター・OJT担当者による業務面・精神的なサポートを提供します。 (着任前研修、3ヶ月フォローアップ面談、6ヶ月フォローアップ面談) ●サビ管同士の高めあう機会月1回開催 全国150名以上のサービス管理責任者同士の研修会もあり、また対面で集まり機会もあり、サービス管理責任者同士の交流も豊富です。 ●実践研究発表会 学会の論文にも掲載できるほどの内容を年1回、まとめています。 「そのひとり」への支援について、理論に基づいた分析・発表をおこなうことで、社会への貢献やLITALICOワークス全体の支援力向上を目指しています。 過去発表テーマ(一例) ・臨床心理学的視点からケアとしての就労支援を考える ー不安を取り扱うことで就職活動に向き合えるようになった事例からー ・逆境をともに乗り越える支援ー就労移行支援事業所における境界性パーソナリティ障害の方の支援の考察 ●選択式学習 自身の知見をより深めるために、選択式の研修コンテンツを動画や資料で用意しています。 研修コンテンツ(一例) ・相談支援と就労移行の効果的な連携 ・意思決定支援について ●グッドマッチングアワード 年3回で全国の各センター同士でテーマに沿った支援事例の発表会イベントがあります。 素敵な事例をたくさん揃えて、質の高い支援を全員で目指しています。 ●その他サポート体制 上記以外にも、企業連携やマッチング・定着支援などの研修・参考資料を数多く取り揃えています。 ~登録について~ 来社不要!WEB面談を行っております。 なかなか来社に時間が取れない方でもビデオ通話のような感覚で簡単に登録が出来ます! ご自宅や外出先のパソコン・スマホでも簡単に使用できますので、ぜひ、ご活用ください。 |
勤務地 | 群馬県高崎市 ※高崎駅西口より徒歩で6分 |
給与・待遇 | ◆基本給(月額平均)
・308,400円 ~ 398,400円 <給与例> 〇月給308,400円の場合 ・基本給:217,200円 ・ライフプラン手当(月給に含む):50,000円 ・固定残業代(20時間分):41,200円 〇月給398,400円の場合 ・基本給:290,200円 ・ライフプラン手当(月給に含む):55,000円 ・固定残業代(20時間分):53,200円 ※時間超過分は追加で支給となります ※経験・能力を考慮し、相談の上で決定します ◆賞与:550,000 ~ 720,000円 ・年2回(5月・11月) ※基準賞与額は5段階評価中評価3の場合とし、評価・支給は半期ごとに実施 ◆想定年収:425万円 ~ 550万円 ※年2回賞与含む。評価・支給は半期ごとに実施 ◆給与改定:年2回(4月・5月) ◆交通費支給(上限5万円/月) ※入社後3ヶ月は試用期間となります。給与・福利厚生に変更はありません。 ※給与は経験・能力に応じ相談の上決定。応募条件を満たさない場合、条件変更の可能性あり。 ◆待遇 ・給与改定年2回(4・10月) ・賞与年2回(5・11月) ・交通費支給(上限5万円/月) ・有給休暇(入社初月に付与) ・年間休日120程度 ・年末年始休暇、夏季休暇 ・産前、産後休暇(取得実績多数) ・育休延長制度/時短勤務延長制度(お子様が小学校卒業まで時短勤務可) ・男性の育休取得を奨励 ・育児休暇中の兼業OK ・忌引休暇、介護休暇、生理休暇、子の看護休暇 ・ライフサポート休暇(有給・無給) ※有給:年間最大7日付与/無給:年度につき5日付与 ・長期連続休暇(5日以上可) ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・企業型確定拠出年金制度(DC制度) ・確定給付企業年金(DB/はぐくみ企業年金) ・会社de賃貸制度(借上げ社宅制度) ・健康サポートグループあり(社員の健康サポートするための専門部署) ・社内カウンセラー常駐 ・健康診断無料(年1回の健康診断費は会社が負担) ・健康保険組合(TKJ)の各種優待/保養施設利用 ・インフルエンザ予防接種費用負担(予防接種の費用を一部会社負担) ・定年制度の廃止 ・副業、兼業可能(業種/職種の制限なし) ・パートナーシップ制度の対象を拡大 ・従業員持ち株会 ・カムバックエントリー制度(留学や院進学を理由に一時的に会社を離れても、復帰することが可能) ・友人紹介制度(謝礼金あり) ・社内公募制度(他事業部へのキャリアチェンジが可能) ・社内表彰制度(定期的に実践例の報告や表彰あり) ・全フロア禁煙 ・通称利用可(社内通称を個人で選択できます) |
休日・休暇 | 【休 日】 シフト制(週休2日) |
お仕事内容 | ■就労支援事業所でのサービス管理責任者業務をお願いいたします
心身に障害のある人の生活環境や特性に応じた支援を提供できるよう、 提供するサービス品質の管理や関係機関との調整、社員へのスーパーバイズを行うお仕事です。 対人援助を軸として、様々な関係機関とともに、障害のない社会を作るソーシャルワークに取り組みます。 質の高い支援を継続的に提供できるよう、現場をリードし、チームを巻き込みながら課題解決や仕組みづくりを行う重要なポジションです。 (1)個別支援計画の作成 利用者へのアセスメントによって生活環境や心身の状態を把握した上で、本人および家族の意向を汲みながら支援内容を組み立て、目標を立てます。 3か月に1回以上を目安にモニタリングを実施し、利用者、支援を担当する支援員と相談しながら、支援計画を変更するなど、2年で着実に長期目標や短期目標を達成できる支援をおこないます。 (2)関係機関や専門職との連携 障害福祉サービス事業所や医療機関、ハローワークなど、支援を円滑に進めるために情報共有や必要なサービスの提供調整をおこないます。 (3)相談援助 利用者の心身の状況や生活環境などを把握し、本人やご家族などから相談があれば必要なアドバイスを行い、効果的な支援につなげます。 利用者の権利とLITALICOワークスのサービス方針とのバランスをとりながら誠実な対応が求められます。 サービス開始前に本人や家族から相談を受け、相談支援事業所とサービス開始に向けて調整を行う場面もあります。 (4)事業所スタッフに対する技術指導 事業所全体で支援の質を高めるために、支援員に対するサービス提供技術の助言・指導を行います。 支援の場に同席してOJTを実施するだけでなく、事業所内研修会の実施、外部研修参加や上位資格の取得促進などを推進していきます。 業務の変更範囲:会社の定める業務 社内公募制度があり、自分の所属外のポジションへの異動を希望したり応募することが可能です。 就業場所の変更範囲:会社の定める事業所 実態としては転居を伴う異動は希望がない限りありません。 ・拠点見学について 拠点見学については、応募後の選考の中でご希望の方のみ、応相談となりますのでご了承ください。 企業名:株式会社LITALICO |
応募資格 | 【必 須】 サービス管理責任者研修(初任者研修・実務研修)を受講済みの方
【歓 迎】 人財育成の経験、施設等での管理職経験がある方(5名前後のマネジメント) <求める人物像> ・理念やビジョンに共感できる方 ・福祉や就労支援の現場における課題を「自分ごと」として捉えられる方 ・チーム支援を楽しめる方 |
企業概要・特徴 | 介護・福祉事業所 |
フレンドパーク 会社紹介 |
「人財と企業の未来をつなぐ」 幅広い要望に柔軟にお答え! 人の感性・心・能力を大切にするという姿勢を基本に幅広い職種や業種の人材総合サービス事業を展開しております。 ~特長~ ☆未経験歓迎や年齢・職種の幅広いお仕事が豊富! ☆完全無料の転職エージェントサービス ~福利厚生~ ☆社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) ☆定期健康診断、ストレスチェック(年1回) ☆産前産後休暇、育児・介護休暇 ☆健康・メンタル相談窓口の設置 ☆有給休暇(半休制度あり) ☆給与前払い制度 ☆研修制度(eラーニング) ☆提携スポーツクラブ等の優待施設 など 現在、ご就業されているスタッフさんは20~50代まで、幅広い年代の方がご活躍されています!職種もオフィスワーク、IT関連職、販売職、軽作業など多様な職種を取り揃えておりますので、あなたのご要望に合わせて最適なお仕事を一緒に探しましょう! お仕事のご提案からご就業後のフォローまでしっかりサポートいたしますのでお気軽に【エントリーする】または【今すぐ応募】よりエントリーください! |
仕事№JOBGH100201MOTY |
